遺贈による
寄附について

遺贈を検討したい

遺贈を検討したい

大切なご資産を
未来のために。

「日本の伝統と文化を未来へ、そして世界へ伝える」ーーこれは東京国立博物館の使命であり、理念でもあります。この思いを実現するため、東京国立博物館では文化財の収集・保管・展示、次世代への伝統文化教育といった活動を行っています。

東博では、様々なかたちでご遺贈をお受けできます。

  • 遺贈寄附
  • 不動産による寄附
  • 包括遺贈
  • 証券

遺贈による寄附制度は、提携している信託銀行で扱う遺言信託を利用し、遺言に基づいて資産の一部又は全部を東京国立博物館に譲与いただくための制度です。ご遺贈いただいた資産は、ご遺志に沿って大切に活用させていただきます。
また、包括遺贈、不動産・有価証券等の遺贈についてもご相談いただけるよう、READYFOR株式会社の遺贈寄付サポート窓口と提携しており、同社を通じたお手続きのご案内も行っております。
当館の活動にご理解をいただき、末永くご支援いただけますようお願い申し上げます。

Contact

ご希望の団体様へ申込書をお送りいたしますので下記お問い合わせ先までご連絡ください

独立行政法人国立文化財機構
東京国立博物館 
経営企画室遺贈サポート担当
郵便番号110-8712 
東京都台東区上野公園13-9 
電話番号:03-3822-1111(代表)
(土・日曜日および祝休日、年末年始を除く 9時30分~17時00分)

遺贈までの5ステップ

01

遺贈寄附

遺贈寄附

東京国立博物館 経営企画室 遺贈サポート担当へご相談ください

02

ご紹介

ご紹介

提携金融機関・提携会社をご紹介

03

無料相談

無料相談

専門スタッフが相談をお受けします※無料

04

保管・管理

保管・管理

遺言章の作成から保管・管理まで

05

遺贈

遺贈

遺言の執行により、東京国立博物館へのご寄附または相続人等への遺産配分が行われる

(注)遺言信託利用の際は、信託銀行に対する所定の手数料の他、公正証書作成のための費用等がかかります。

相続税の優遇措置について詳細を読む

東京国立博物館への財産の遺贈があった場合、寄附したその遺贈財産について、相続税は課税されません。なお、遺贈によらない場合でも、相続人が相続財産を申告期限までに東京国立博物館へ寄附した場合も相続税は非課税となります。

提携先金融機関等詳細を読む

三井住友信託銀行上野支店
電話番号:03-3831-9500

三菱UFJ信託銀行本店営業部
電話番号:03-6350-4141

READYFOR株式会社
レディーフォー遺贈寄附サポート窓口
0120-948-313(通話料無料)
受付時間:平日10時00分~17時00分(年末年始を除く)